刊行物のご案内

      
当館でこれまでに刊行した図録や研究紀要などをご紹介します。
○刊行物の販売場所

 ひょうごはじまり館1階 受付横 ミュージアムショップ

      
○研究紀要は以下のURLからPDF版をご覧いただけます。

 研究紀要の詳細・PDF版はこちらから

兵庫県立兵庫津ミュージアム ガイドブック

発行日

令和5年3月20日

販売価格

400円(税込)

サイズ

A5版

ページ数

80ページ

概要

県立兵庫津ミュージアムの開館を記念して、その魅力をコンパクトにまとめた冊子。当館をご覧いただく手引きとして、また兵庫津の歴史を知っていただく入門書としてご活用ください。

開館記念展 ドキュメント1868 ―ひょうごはじまりの時―

発行日

令和4年11月23日

販売価格

1,000円(税込)

サイズ

A4版

ページ数

72ページ

概要

県立兵庫津ミュージアムひょうごはじまり館開館記念展の図録です。
〈目次〉
0.兵庫県がうまれた日 慶応4年(1868)5月23日
1.幕末維新期の風景と人々のくらし
2.兵庫開港と神戸事件
3.近隣諸藩の1868年
4.1868年の日本-錦絵と古写真から-
5.兵庫県域の広がり

企画展「日本遺産 銀の馬車道 鉱石の道ー播但貫く近代化産業遺産ー」解説パンフレット

発行日

令和5年3月24日

販売価格

非売品(当館ライブラリーにて配架)

サイズ

A4版

ページ数

15ページ

概要

県立兵庫津ミュージアム令和5年度春季企画展「日本遺産 銀の馬車道 鉱石の道―播但貫く近代化産業遺産―」の解説パンフレットです。
〈目次〉
0.日本遺産 銀の馬車道 鉱石の道
1.播磨北部・但馬における鉱山の歴史
2.鉱山の近代化
3.鉱山と沿線の賑わい
4.鉱山の閉山と閉山後の取組

播磨の山城へGO!

発行日

令和6年1月27日

販売価格

非売品(当館ライブラリーにて配架)

サイズ

A4版

ページ数

14ページ

概要

県立兵庫津ミュージアム令和5年度冬季企画展「知られざる山城の魅力―中世播磨250の山城―」の解説パンフレットです。
〈目次〉
1.争乱の地・播磨の戦国時代
2.播磨 城めぐり

企画展「温泉と西国三十三所巡礼ーひょうごを巡る旅ー」解説パンフレット

発行日

令和6年4月27日

販売価格

非売品(当館ライブラリーにて配架)

サイズ

A4版

ページ数

14ページ

概要

県立兵庫津ミュージアム令和6年度春季企画展「温泉と西国三十三所巡礼―ひょうごを巡る旅―」の解説パンフレットです。
〈目次〉
0.旅にいざなう―旅支度―
1.温泉への旅―湯治―
2.聖地への旅―西国三十三所巡礼・金毘羅詣り―
3.近代化した旅―新しい旅の形―
4.現代の旅―私たちの旅―

企画展「未来へつなごう!万博展」

発行日

令和6年7月20日

販売価格

非売品(当館ライブラリーにて配架)

サイズ

A4版

ページ数

7ページ

概要

県立兵庫津ミュージアム令和6年度夏季企画展「未来へつなごう!万博展―その歴史とひょうごフィールドパビリオン―」の解説パンフレットです。
〈目次〉
1.科学技術振興の博覧会
2.テーマ重視の博覧会
3.人類の進歩と調和 大阪万博
4.ふるさとひょうごの博覧会
5.大阪・関西万博

秋季企画展 イワシとニシンと兵庫津の商人-江戸時代、サカナは肥料だった-

発行日

令和6年10月12日

販売価格

800円(税込)

サイズ

A4

ページ数

50ページ

概要

県立兵庫津ミュージアム令和6年度秋季企画展の図録です。
〈目次〉
1.江戸時代の自然環境
2.魚肥を運ぶ人々-兵庫津の商人、尾州廻船、北前船-
3.魚肥をつかう-商品作物を育てて売る-
4.魚肥がもたらしたもの

兵庫県立兵庫津ミュージアム 研究紀要 第1号

発行日

令和6年3月31日

販売価格

PDFにて無料公開

サイズ

A4版

ページ数

37ページ

概要

当館職員の研究成果を掲載した『兵庫県立兵庫津ミュージアム 研究紀要』の第1号(創刊号)です。
〈掲載論文〉
・曽根 佑規「東大寺が兵庫関で獲得した「顕密御願料」の検討」(ページ数:1-7)
・多賀 茂治「兵庫津遺跡出土土錘の検討―考古資料からみた中近世兵庫津之漁業―」(ページ数:8-17)
・山下 史朗「初代兵庫県庁舎となった兵庫勤番所建物とその復元」(ページ数:18-27)
・加納亜由子「明治三年兵庫県職員の採用事情―近隣藩から直轄県への出仕をめぐって―」(ページ数:28-37)

ページトップへ